生活が健康で自然であるために
「なりたい空間」を実現します。
千古の美林が風を奏でる…美しき森の香り
葉をちぎった時のさわやかな香りはテルペンのにおい。
テルペンは木の精油(エッセンシャルオイル)の本質、森林浴で浴びている香りです。
アトリエアンダンテは、「森林浴をご自宅で」お楽しみいただける商品をお届けします。

エッセンシャルオイル
5ml¥2,500(税抜)
原料調達から行うことで高品質な葉を確保。新鮮な葉から抽出されるエッセンシャルオイルはまさに美林の雫。すべての商品はここから生まれました。
リラックスしているのに集中もできる、疲れも癒す…
どなたにもなじめる穏やかな香りは場所やシーンを選びません。

ブレンドオイル・スプリングバージョン
5ml ¥2,000(税抜)
ローレル・マジョラム・フェンネル
芽生えの時…かわいいお花がそこここと咲き出すような前向きになれる香り。
長い祈りの季節の後に、新しい季節のいぶきを謳い感じさせてくれます。

ブレンドオイル・サマーバージョン
5ml ¥2,000(税抜)
レモン・ライム・プチグレン
杉の香りをしっかり残しながらもさわやかな柑橘系の香り。自律神経の乱れをケアし、夏バテ、不眠の解消に。

ブレンドオイル・オータムバージョン
5ml ¥2,000(税抜)
ヒバ・ミルラ・ユーカリディペス
気持ちを鎮めるヒバ、神事にも使われるミルラ、そして透明感のあるユーカリ・ディペス。秋の野山、鮮やかに色づく神秘の森を散策する気分で…

ブレンドオイル・ウィンターバージョン
5ml ¥2,000(税抜)
ベルガモット・ローズウッド
「あなたが選ぶ秋田の香りコンテスト」で秋田県民から最も支持を受けたブレンドを商品化。実りの秋を過ぎ、あたたかい部屋でくつろぎながらつぎなる季節を待つ「静」のイメージ。

フルセット・ギフトBOX
5ml各1本
秋田市ふるさと納税でご提供しています


トライアルセット・秋田杉
オイル1ml+ストーン+サシェ
¥800(税抜)
トライアルセット・ブレンドオイル
春夏秋冬・各種
オイル1ml+ストーン+サシェ
¥700(税抜)
秋田杉アロマスプレー
¥1,200(税抜)
白神山水・エタノール・精油
世界遺産・白神山地のミネラルウォーターと杉のエッセンシャルオイルがスプレーに!
リネン類にひと吹きするだけの手軽さです。
北秋田市産珪藻土は埋蔵量・生産量、ともに全国一
珪藻は活発に光合成を繰り返し、地球上に大量の酸素を供給したことから、生命の誕生を促したといわれています。
そんな珪藻が海に堆積した後隆起し、県内各地で良質の珪藻土となって生産されています。
小皿やコースターなどに乗せてエッセンシャルオイルを数滴つけてみてください。
吸水・含湿量が高く白色系の北秋田市産は、すばやく精油を吸いこみ、トップノートの香りでもおだやかにゆっくりとした揮発をお楽しみいただけます。
※純白ではありません。摩擦が苦手ですのでやさしくお使いださい。

珪藻土入りアロマストーン 大福型
¥800(税抜)
小さな大福餅が福を呼びます。

アロマストーン マカロン型
各¥500(税抜)
ピンク・青・黄・ラベンダー
パステルカラーのコロンとしたフォーム。
まるで砂糖菓子のよう。

アロマディフューザー やすら木
各¥3,000(税抜)
白・ピンク・緑
セットの秋田杉香料3分の1とミネラルウォーターを試験管に入れ本体に。あとは吸い上げコード付きの珪藻土を載せてセット完了。香りは約2週間持続します(計1.5か月分)。
お手持ちのエッセンシャルオイルでも精油(7滴~)と乳化剤(別売15ml・揮発体付き¥1,000)で繰り返しお使いいただけます。
コンセプトは「香りの一輪挿し」。コンパクトで和洋どちらのお部屋にもマッチします。
利休も愛した和製ハーブ
白神山地の清水に育まれたクロモジ茶
千利休はくろもじを削って楊枝を作り、茶室を品の良い香りで満たして客人の心を和ませました。それは気性の激しい信長や落ち着きのない秀吉を相手に、いかに穏やかな気持ちで茶に集中させるかを考えてのことでした。
かたや、歴代天皇即位の際は大嘗宮の小柴垣に施され、熱湯をかけ周囲に香りを立ち込めさせる儀式で神域を形成してきました。
主成分のリナロールは、抗菌作用や抗ウイルス活性、抗炎症作用、免疫機能回復作用、かゆみの抑制、鎮静作用などを持っています。 クロモジエキスはウイルスを不活化し増殖を抑制する作用が明らかになっているためインフルエンザ対策に関心がもたれています。漢方では「ウキョウ」、薬酒にも用いられ、秋田県北部でもマタギの健康茶として愛飲しています。
白神山地で自生しているクロモジの先端部だけを丁寧に集め、資源が枯渇しないよう留意しています。

秋田・白神山地 くろもじ茶
2g×8包¥1,000(税抜)
5~8分煮だすと爽やかな香りの奥にスパイシーさも感じられる奥深い味わいに。空気に触れると徐々に鮮やかな濃い茶色になっていく変化も楽しく、冷やしても美味しくいただけます。
1包あたり600ccと手ごろな量になっています。